コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

八百板チェンバロ教室

  • ホーム
  • 自己紹介
  • バッハの美しい弾き方講座
  • 書籍、ビデオ教材
  • チェンバロ教室
  • ダメ出し動画、感動動画
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 八百板 正己 雑記

お雛様(写真付き)

今年もこの季節がやってきました。ほとんど一人でお雛様を組み立てた娘の笑顔です。 娘が生まれた年の春に妻の実家から買ってもらった雛人形です。それ以来毎年、飾るのも片付けるのも私の役目でした。私は物を組み立てたりするのは子供 […]

2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 八百板 正己 美しいもの

まるで太平洋側(写真付き)

2月中旬だというのにこの天気です。まるで太平洋側です。 過去のブログを見返してみたら、ちょうど2年前の同じ日に「雪でチェンバロスタジオに閉じ込められて、スタジオで一晩明かした」とありました。なんという違いでしょう。 写真 […]

2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 八百板 正己 ビデオ制作

原因不明の急上昇(写真付き)

つい先日ご紹介したビデオの視聴回数が、こんなに急上昇しました。でも原因は不明なんです。 グラフの下のほうに書き込んだ青い矢印のところで視聴回数が増えていますね。これは先日私がメルマガをお送りした時刻からちょうど増えている […]

2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 八百板 正己 美しいもの

早めの準備(写真付き)

まだ真冬なのに、もう今から準備してるんですね! チェンバロスタジオの近くにある小さな山に散歩に行きました。そこには名物のしだれ桜があって、このブログでも何度もご紹介しています。 でも今は冬です。当然ですけど、幹と枝だけで […]

2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 八百板 正己 美しいもの

ウサギの足跡見つけた!(写真付き)

何年ぶりに出会ったでしょうか、ウサギの足跡です! 今日はものすごく暖かくて良い天気でした。こんな日に散歩しないでいられるでしょうか? ブログのために何かいい写真が撮れればと思って、チェンバロスタジオの近くにある標高差50 […]

2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 八百板 正己 雑記

第一志望に合格

娘が高校受験で第一志望に合格しました。新潟県内で唯一の美術系の専門コースを持つ高校で、美術大学への進学を目指すことになります。 まだ1月ですが、私立高校の入試ってこんなに早いんですよ。まだまだ学校の授業は残っているし、そ […]

2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 八百板 正己 楽器

鍵盤の錆取り(写真付き)

2年前の同じころにも同じような投稿をしましたが、毎年恒例の作業になっています。 冬になると、チェンバロスタジオの室温が一日の中で大きく変化します。おそらくそれが原因で、チェンバロの金属部分に錆が発生しやすくなるんです。 […]

2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 八百板 正己 生き方の指針

大切な宝物(写真付き)

平日の昼だというのに、家族3人で自宅の裏の土手を散歩しました。自営業の特権です! もっとも、中学3年の娘がいるので、普段はこんなことはできません。学校が冬休みになったからできたことです。この時期の雪国としては宝物のような […]

2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月16日 八百板 正己 楽器

チェンバロの音源を聴いても無駄だなんて!

いやはや、なかなかショックな話ですよ! チェンバロの音源を聴いても無駄だなんて! どうしよう! チェンバロはキラキラした音がしますよね? これは高周波の倍音を多く含むからなんです。一つの音、例えばドの音を弾いただけでも、 […]

2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 八百板 正己 美しいもの

冬の使者(写真付き)

新潟県三条市の自宅から、隣の見附市にあるチェンバロスタジオに向かう道中で撮りました。遠くの方に白いものがたくさん。ちょっと小さくて分かりにくいかもしれませんが、何でしょう? 白鳥です。100羽以上います。鳴き声だけなら1 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 39
  • »

ブログ記事一覧

  • コンサート (24)
  • ビデオ制作 (18)
  • レッスン (16)
  • 楽器 (43)
  • 気になる音楽 (69)
  • 生き方の指針 (25)
  • 練習 (32)
  • 美しいもの (75)
  • 雑記 (69)
  • 音楽への心構え (41)

タグ(キーワード)から検索

イタリア協奏曲 (7) インヴェンション (11) オランダバッハ協会 (7) オルガン (13) カンタータ (4) クラヴィコード (3) コンサート (7) ゴルトベルク変奏曲 (8) シンフォニア (8) チェンバロ教室 (12) バッハ (22) バッハの美しい弾き方講座 (21) フランス組曲 (13) フルートソナタ (3) ヨハネ受難曲 (5) リュート (4) ヴァイオリン (10) ヴァージナル (8) 中全音律 (4) 作品解釈 (26) 健康 (15) 前奏曲 (12) 娘 (34) 平均律クラヴィーア曲集 (13) 新潟バッハ管弦楽団&合唱団 (8) 春 (14) 書籍「超効率バッハ練習法」 (9) 朝顔 (7) 桜 (13) 梅 (8) 楽器調整 (16) 楽譜 (9) 浅利守宏 (9) 秋 (10) 練習 (19) 装飾音 (5) 見附チェンバロスタジオ (33) 誕生日 (4) 調律 (16) 通奏低音 (12) 運動 (3) 選曲 (6) 雪 (9) 音 (16) 風岡優 (6)

ブログへの最近のコメント

  • 県外のお客様をチェンバロ工房にご案内(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 県外のお客様をチェンバロ工房にご案内(写真付き) に 加藤真弓 より
  • いつ始めようか? に 八百板 正己 より
  • いつ始めようか? に T.S より
  • 鮮やかなコントラスト(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 鮮やかなコントラスト(写真付き) に 川合裕司 より
  • 私はこの曲のせいで脱サラしました に 八百板 正己 より
  • 私はこの曲のせいで脱サラしました に neko metronome より
  • 娘と一緒にパイプオルガンの調律(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 娘と一緒にパイプオルガンの調律(写真付き) に ベルサイユ より

バッハの弾き方、聴き方、練習のコツなど、すぐに役立つ情報をメルマガで受け取ってください。

メルマガ登録はこちら
  • ホーム
  • 自己紹介
  • バッハの美しい弾き方講座
  • 書籍、ビデオ教材
  • ダメ出し動画、感動動画
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ

Copyright © 八百板チェンバロ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • バッハの美しい弾き方講座
  • 書籍、ビデオ教材
  • チェンバロ教室
  • ダメ出し動画、感動動画
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP