2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 八百板 正己 雑記 今年は教育長賞(写真付き) 娘が毎年出品している「ふるさと絵画コンクール(三条市PTA連合会主催)」で、今年はついに「教育長賞」をいただきました。こういう長い名前の賞は9個あって、昨年は7番目くらいの賞でしたが、今回のは市長賞につぐ2番目の賞です。 […]
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 八百板 正己 雑記 雪掘り(写真付き) 私のお城「見附チェンバロスタジオ」にて、エアコン室外機を掘り出したところです。毎日降り続く雪で室外機が雪に埋まりそうになるので、吹き出し口の前だけはこまめに雪をどけていたのですが、ついにそんな程度では済まなくなって、思い […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 八百板 正己 雑記 重低音の正体は? 突然、「ブーーーン」という、小さいけれど非常に低い音をたてて、窓から何かが入ってきました! その日は私のお城「見附チェンバロスタジオ」にて、バッハのインヴェンション第14番のビデオ編集をしていました。もうチェンバロの練習 […]
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月29日 八百板 正己 雑記 7ヶ月かかってできるようになりました 楽器演奏のテクニックの話題を期待していた方にはごめんなさい。今日の話題はヨガです。 6月に「5ヶ月継続中」と発表したヨガ(おうちヨガ、ならぬチェンバロスタジオヨガ)が、今でもどうにか続いています。さすがに始めた当初の新鮮 […]
2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 八百板 正己 雑記 60時間の共同作業(写真付き) 何とか間に合いました。娘の夏休み自由研究「私の家の2階の模型」完成です。週明けの始業式の日に学校に提出します。 今年は春のコロナ休校が長引いて授業日数が足りないために、娘の夏休みが3週間しか無かったのです。それでも夏休み […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 八百板 正己 雑記 ものづくり(写真付き) 私のお城「見附チェンバロスタジオ」にて、朝から夕方までずっと娘と一緒です。妻が用事で出かけるので、この日は私が娘の相手を務めた次第。 メインはプラモデル作りです。昨年の春に1台目を作った娘にとって、今回で8台目です。絵画 […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 八百板 正己 雑記 過ぎたるは及ばざるが如し? 私のお城「見附チェンバロスタジオ」でのことです。 お客様にお送りする手紙を書く作業に没頭していました。ふと気がつくと、いつの間にか蚊に刺されて、足が豪快に腫れているではありませんか。「これはさぞかし、蚊は余裕たっぷりに蟻 […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 八百板 正己 雑記 おうちヨガ、5ヶ月継続中 三日坊主になると恥ずかしいので、今まで内緒にしていました。 今年1月のある日、何かの用事で100円ショップをぶらぶらしていて、ふと目に留まったのが「はじめてのヨガ かんたん30日レッスン」とかいう冊子でした。それまで「ヨ […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 八百板 正己 雑記 目的地前で無念の撤退(写真付き) 写真は、私のチェンバロが載っている軽ワゴン車が車両積載車に載せられるところです。 私が音楽監督を務める「新潟バッハ管弦楽団&合唱団」の練習日でした。練習会場は新潟市内の教会です。午前中に自分の軽ワゴン車にチェンバロを積ん […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 八百板 正己 雑記 新年の初出荷(写真付き) 今年の初出荷は自費出版の書籍でした。 ちょっと訳があって、フェイスブックに出していた書籍の有料広告を止めているのですが、ウェブサイトを検索して下さったのでしょうか、この日は東京と兵庫県の方から注文を頂きました。ありがたい […]