7ヶ月かかってできるようになりました
楽器演奏のテクニックの話題を期待していた方にはごめんなさい。今日の話題はヨガです。
6月に「5ヶ月継続中」と発表したヨガ(おうちヨガ、ならぬチェンバロスタジオヨガ)が、今でもどうにか続いています。さすがに始めた当初の新鮮な喜びは無くなってきましたが、その代わりサボると何だか悪いことをしているみたいな気になるので、やらない日が2日続くことはあっても3日目には復帰しています。
さてこのおうちヨガ、でなくてチェンバロスタジオヨガですが、100円で買った冊子の後ろの方ではちょっと難しいポーズにも挑戦させるようになっています。冊子の表紙には「はじめてのヨガ、かんたん30日レッスン」なんて書いてありますが、始めて30日でこんなポーズができる人はいないでしょう! それとも私の体が特別に硬いの?
中でもずっと苦戦していたのが「ラクダのポーズ」です。言葉で説明してもよく分からないと思いますから「ラクダのポーズ」で検索してみて下さい。
膝立ちをして、手を後ろに伸ばして足首をつかむことから始めます。体さえ柔らかければ、特に筋力を使うわけでもないですからどうって言うこともないのでしょうね。でも私は苦労しました。つま先を立てれば比較的楽に手が届く、という初心者向けの「ずる」を知ったのはこの文章を書くためにネットで検索した今さっきが初めてです。ちゃんと足の甲を床につけた状態では手が足首に届きません。つまり始められません。で、7ヶ月間ずっとパスしてきました。
それがですよ、昨日できたんです!そして今日も!
その冊子にある毎日のメニューの前半は体を軟らかくするストレッチです(後半は体幹を鍛える筋トレ、最後に有名なポーズを日替わりで)。それらのストレッチを7ヶ月続けて、いつのまにか体を後ろに反らせる柔軟性がアップしていたんですね。
「できないことそのものにムキになって取り組んでもその時は解決しない。一見回り道のように思える基本的なことに取り組むうちに、いつの間にか解決している。」
自分が専門とする楽器演奏の世界にこういう事が少なくないのはずっと前から気がついていましたし、この事の重大さは最近ますます強く感じます。演奏テクニックに限っても、ある種の装飾音がどうしてもぎこちなくなるとか、ある種のノン・レガートがどうしても雑になるとか。こうした事は地道な基礎練習を毎日積み重ねる以外に解決の方法がありません。
それが気楽にやっているヨガにも当てはまることを知ったというわけです。日常の他の場面でも同じようなことが言えるのかもしれませんね。
あなたのコメントをお待ちいたします
下のほうのコメント欄で、あなたのお考えをお聞かせくださると嬉しいです。
(システムの都合により、いただいたコメントがサイトに表示されるまでに最長1日程度お時間を頂戴する場合があります。あらかじめご承知くださいませ。)
八百板先生
おはようございます!
ラクダのポーズ達成
おめでとうございます!!
実は私もヨガを
昨年の10月から始めました。
理由は脊柱管狭窄による坐骨神経痛です。
手術する程では無く、痛み止め薬のみ。
もともと運動が苦手で、若い時から
筋肉が少ない‥
薬を飲むのが嫌で
ストレッチ体操などを自宅で‥とも
思いましたが、手っ取り早くジムに
入会しました。
コロナで3ヶ月間、休みになりましたが。
八百板先生と同じ事をヨガの先生も
おっしゃっていました。
続けていくうちに、ある日突然ポーズが
出来ると!
出来ない、ひとつのポーズだけやるよりも
他のポーズを体系的にやったほうが
良いそうです。
おかげさまで、坐骨の痛みが
だいぶ良くなりました。
楽器演奏も姿勢に無理が
かかりそうですね。
それにしても、
八百板先生の真面目さと
時間の使い方に頭が下がります。
長野様
ご丁寧なコメントありがとうございます。
ヨガで痛みが良くなったとのこと、おめでとうございます。
「真面目」とは嬉しいお言葉!ですが、ここに書かないことはけっこう不真面目で、それでバランスを取っているんですよ。