2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 八百板 正己 美しいもの 緑の中で勉強(写真付き) 2学期の定期テストを目前に控えて、娘がテスト勉強に燃えてます! ここはチェンバロスタジオから車で5分くらいのところにある森林公園です。わざわざこんな所まで来てテスト勉強をするのには訳があります。まあ聞いて下さい。 テスト […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 八百板 正己 気になる音楽 初見で弾けはしたけれど ブクステフーデ作曲、組曲 ホ短調 BuxWV235 より サラバンド。 なんて言っても分かりませんよね。いいんですよ、わざと言ってみただけですから。 私がこの曲と出会ったのはもう40年も前のことです。私は小さい頃から […]
2023年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 八百板 正己 美しいもの まだまだ続く(写真付き) もう10月も下旬だというのに。 たしかに、夏の間のように毎日10個も20個も咲くということは無くなりました。でも、今ごろになっても日によっては3つも4つも咲くんですね。 朝顔って、やっぱり夏のイメージでしょ? 著中見舞い […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 八百板 正己 レッスン 久しぶりのチェンバロ運搬(写真付き) 10ヶ月ぶりにチェンバロを運びました。 この写真は新潟大学教育学部の音楽棟の前で、これからチェンバロを車から降ろすところです。この日は教育学部の学生さん向けに、通奏低音の入門の講義を仰せつかったのです。 2020年の春に […]
2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 八百板 正己 美しいもの 青空にそびえる(写真付き) 新潟に行ってきました。 ちなみに、新潟県在住者が「新潟」というときは「新潟市(特に中心部)」を意味します。 ここは16階建てのホテルなんですが、演奏の仕事で呼ばれたというわけではありません。中小企業の社長さんや私のような […]
2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 八百板 正己 美しいもの ついに一番下(写真付き) 育てている朝顔に最初の花が咲いてから約2ヶ月、ついに一番下にも花が咲きました。 最初の花は私の身長よりも高いところに咲きました(7月18日の投稿)。 それ以降、高いところにばかり花が咲き続けました(7月26日の投稿)。 […]
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 八百板 正己 雑記 秋空の下で(写真付き) 久しぶりに空いっぱいに広がった高積雲、おっと、専門用語じゃ分からないですね、「ひつじ雲」です。 いきなり余談ですが、私は小さい頃から星が好きで、それが高じて高校時代の部活は地学部でした。星を見に出かけるのは夜、地層や化石 […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 八百板 正己 美しいもの 今ごろになって分かれるなんて(写真付き) 7月26日のブログで「朝顔のつるは途中で分かれないでずっと一本のまま」と報告しましたが、今ごろになってそこらじゅうで分かれているんです。 このことに始めに気が付いたのは10日前くらいでしょうか。ずいぶん低いところに花が咲 […]
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 八百板 正己 美しいもの くもりガラスの向こうに(写真付き) くもりガラスの向こうに咲いているのは、私がチェンバロスタジオで育てている朝顔です。 毎日10個近く花を咲かせているこの朝顔たちの世話を始めたのはいつだったっけ? と日記を見返してみたら、4月23日とありました。種を蒔いて […]
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 八百板 正己 美しいもの たくさん咲いてます(写真付き) 50年ぶりくらい(?)に育てている朝顔が、毎日10個ほど花を咲かせています。 上の方で十数本のつるが行き場を失って絡み合っています。写真の左端に写っている丸いものが換気扇の吹き出し口なので、だいたい部屋の天井くらいの高さ […]