2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 八百板 正己 雑記 お楽しみの選曲タイム たまにはこういう贅沢も許されますよね。贅沢といっても、時間の使い方です。 「風岡優ヴァイオリン・リサイタル第2回」が終わってちょっと抜け殻状態になった私。ほんとうは遅れに遅れているビデオ教材の編集に専念すべきなんですが、 […]
2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 八百板 正己 雑記 いくつもの絶対音感 私はチェンバロの練習効率を上げるために(正確に言うと、集中力の維持のためにきちんと休憩を取れるように)、2つのタイマーを使っています。一つは一回の練習時間である33分33秒に設定し、もう一つは休憩時間である5分間に設定し […]
2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 八百板 正己 雑記 アカマツが気になる 今まで50往復くらいしたはずの道なのに、全く気が付きませんでした。米山サービスエリアの前後の高速道路沿いに、こんなにアカマツの木がたくさん生えていたなんて。 私が音楽監督を務める新潟バッハ管弦楽団&合唱団は、毎月一回上越 […]
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 八百板 正己 雑記 道路工事のおかげ 今日は愛用のチェンバロを車に積んで新潟市内に運んでの出張教室でした。ほぼ毎週のことですから、できるだけ信号の無い、速度制限の無い、交通量の少ない道を選んで、気持ちよく運転しています。 なのに、いつもはビュンビュン飛ばせる […]
2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 八百板 正己 雑記 環境音 他の人はどうなのか分かりませんが、私はけっこう周りの音が気になるほうだと思います。 今、この文章を書きながら、家の裏を走る信越線の踏み切りの遮断機の音、鉄橋を渡る貨物列車の音が通り過ぎていきました。 さっきから気になって […]
2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年6月4日 八百板 正己 雑記 直感で捉える 完全に娘に負けました! 日曜日の午後に、お天気もいいので、小4の娘と自転車で少し遠くにある公園にスケッチに行ったんです。たいした距離ではないのですが、水筒とお菓子と敷物とスケッチ帳と色鉛筆を持って出かけました。芝生が美し […]
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月31日 八百板 正己 雑記 なるほどgoogle検索か! このごろずっと気になっていたんですよね。私の書籍「超効率バッハ練習法」の注文が、県外の全く面識のない方から続いているんです。東京都文京区、東京都杉並区、神奈川県横浜市、千葉県流山市、宮崎県宮崎市、長野県諏訪郡、東京都足立 […]
2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 八百板 正己 雑記 私の顔は修正しすぎ?(写真付き) やっぱりプロのカメラマンは違いますね! 今まで10年以上も使ってきたプロフィール写真が、さすがに実態とかけ離れて限界でした。やっと重い腰を上げて10日ほど前に写真館で撮ってもらったのが左の写真です。 右はその数日後に […]
2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 八百板 正己 雑記 ロゴを試作してみました ウェブサイトのてっぺんが、いつまでもゴシック体の「チェンバロ奏者八百板正己の公式サイト」では味気ないのがずっと気になっていました。今日はついに思い立ってロゴなるものを試作してみました。 アメリカで運営されている「canv […]
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年4月5日 八百板 正己 雑記 車運転中に聴くもの 私は結構車を使います。毎日スタジオに通勤するのに往復1時間。毎週水曜日に新潟市内にチェンバロを運んでのレッスンに往復2時間。新潟バッハ管弦楽団&合唱団の指導をしにそれぞれ毎月1回ずつ長岡(往復1時間)、新潟(往復2時間) […]