ロゴを試作してみました

ウェブサイトのてっぺんが、いつまでもゴシック体の「チェンバロ奏者八百板正己の公式サイト」では味気ないのがずっと気になっていました。今日はついに思い立ってロゴなるものを試作してみました。

アメリカで運営されている「canva.com」というサイトに無料でアカウントを登録し、見よう見まねで2時間くらいでできました。そのほとんどが操作を間違えたりヘルプを読んだりする時間でしたから、実際に手を動かしたのは10分くらいでしょうか。

途中で一度投げ出したくなったことがあります。サイトにロゴを掲載するのに、その画像の推奨サイズが記されているのですが、画像をそのサイズに縮小する段階でどうしてもボケてしまうのです。さあどうしたものか? ボケたロゴを貼るくらいなら当分今までどおりで行こうか、とも思いました。でも投げ出す前に、インターネットのQ&Aに同じようなことを質問(ロゴではなく写真でしたが)している記事を読んでひらめきました。元のサイズのまま掲載したら、表示される段階で自動的に縮小されて、ボケはさほど気にならない程度に収まったのです。こんな、どこを読んでも書いてないノウハウが何事にもあるものですね。

「どこを読んでも書いてないノウハウ」ということでは、チェンバロ演奏なんてその際たるものかもしれませんよ。「バッハのトリルは上の音から始めるというのは、絶対の規則か? 例外はあるのか?」という問題一つとっても、きちんとした答えが文章になっているのを私は見たことがありません。正解は、「原則として上からだけれど、そうでないことをバッハ自身が実践していた状況証拠がいくらでもある」です。

作ったロゴはさっそくサイトに登録しました。今までのゴシック体の「チェンバロ奏者八百板正己の公式サイト」の代わりに、それよりは少しは洒落たロゴが表示されるようになりました。でもその代わり、「チェンバロ奏者八百板正己の公式サイト」の文字を表示することができなくなりました。どうすればいいの? まあいいか、当分このままで行こう。

あなたのコメントをお待ちいたします

下のコメント欄に、ご感想、ご質問、ご意見など、何でもお寄せください。
あなたのコメントがきっかけとなって、音楽を愛する皆様の交流の場になったら素晴らしいと思うのです。
(なお、システムの都合により、いただいたコメントがサイトに表示されるまでに最長1日程度お時間を頂戴する場合があります。あらかじめご承知くださいませ。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

幸せなリハーサル

次の記事

桃の花が咲きました