コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

八百板チェンバロ教室

  • ホーム
  • 自己紹介
  • バッハの美しい弾き方講座
  • 書籍、ビデオ教材
  • チェンバロ教室
  • ダメ出し動画、感動動画
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 八百板 正己 レッスン

バッハのフランス組曲第3番全楽章のワンポイント・レッスン

私の大好きなフランス組曲第3番は7つの楽章からなるとても充実した組曲です。 そのすべての楽章について、たぶんチェンバロ奏者しか知らないのでは?と思われる演奏上の大事なポイントを解説したビデオが揃いました。 ピアノでこの曲 […]

2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 八百板 正己 美しいもの

今日も朝だけ観光(写真付き)

ちょうど今日だけ晴れるなんてラッキー! 10日前に「新しく見つけたガソリンスタンドに給油に行くついでに寄り道して観光」と書きました。今日、ちょうどガソリンがなくなったので給油に行ったついでにまた観光してきました(30分だ […]

2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 八百板 正己 美しいもの

季節はずれにならないうちに(写真付き)

「早くしないと秋が終わって冬になってしまう!」 慌てて私のお城「見附チェンバロスタジオ」の一角に飾ってある写真を差し替えました。私がまだ学生だった時に趣味で撮り集めた季節の自然や風景の写真を飾っているんです。小さくて、そ […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 八百板 正己 美しいもの

朝だけ観光(写真付き)

観光といっても、チェンバロスタジオに向かう通勤途中に寄り道しただけですけれど。 ここは私の住む新潟県三条市にある由緒あるお寺です。法華宗の総本山で「本成寺(ほんじょうじ)」といいます。写真は堂々とした山門です。 通勤途中 […]

2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 八百板 正己 楽器

構ってあげないでいたら不機嫌に(写真付き)

不機嫌になったのは私の娘ではありません。楽器です。 私は3台のチェンバロを持っています。でも使う頻度は大違い。つい使い勝手のいい緑色のチェンバロばかり使ってしまいます。 さらに、今年は新型コロナでコンサートがなくなってし […]

2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 八百板 正己 美しいもの

小さい秋みつけた(写真付き)

いつのまにか、こんなにも色付いていたんですね。 私のお城「見附チェンバロスタジオ」を作ったころには、まだこんなに茂っていなかったのに、今では反対側からみると看板の下半分が隠れるほどです。去年はたしか、色付く前に急な寒波で […]

2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 八百板 正己 生き方の指針

またやってしまった

またやってしまいました。忘れ物です。 今週末に収録しようと思って練習してきた平均律クラヴィーア曲集第2巻のハ短調の前奏曲。練習が順調にはかどったので、金曜日のうちに収録してしまうことにしました。 午後のレッスンが5時に終 […]

2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 八百板 正己 ビデオ制作

無料公開のビデオを42個追加

「バッハの美しい弾き方講座」に新たに無料公開のビデオをたくさん追加しました。 今まで何回かこのブログで、私がバッハを演奏しているビデオをご紹介してきました。でも、いざ始めてみるとブログを書く作業がつい後回しになってしまっ […]

2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 八百板 正己 ビデオ制作

うっかりミス!でもよかったかも

忙しい日でした。 いくつもの作業の締め切りを間近に控えて、いくつもの事務作業を並行しながら、前夜に収録したインヴェンション第11番の解説ビデオを作っていました。 収録はいつも夜にするんです。駐車場が共用なので、日中はけっ […]

2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 八百板 正己 雑記

重低音の正体は?

突然、「ブーーーン」という、小さいけれど非常に低い音をたてて、窓から何かが入ってきました! その日は私のお城「見附チェンバロスタジオ」にて、バッハのインヴェンション第14番のビデオ編集をしていました。もうチェンバロの練習 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 40
  • »

ブログ記事一覧

  • コンサート (24)
  • ビデオ制作 (20)
  • レッスン (16)
  • 楽器 (43)
  • 気になる音楽 (71)
  • 生き方の指針 (25)
  • 練習 (32)
  • 美しいもの (75)
  • 雑記 (69)
  • 音楽への心構え (42)

タグ(キーワード)から検索

イタリア協奏曲 (7) インヴェンション (11) オランダバッハ協会 (7) オルガン (13) カンタータ (4) クラヴィコード (3) コンサート (7) ゴルトベルク変奏曲 (9) シンフォニア (8) チェンバロ教室 (12) バッハ (22) バッハの美しい弾き方講座 (21) フランス組曲 (13) フルートソナタ (3) ヨハネ受難曲 (5) リュート (4) ヴァイオリン (10) ヴァージナル (8) 中全音律 (4) 作品解釈 (29) 健康 (15) 前奏曲 (12) 娘 (34) 平均律クラヴィーア曲集 (14) 新潟バッハ管弦楽団&合唱団 (8) 春 (14) 書籍「超効率バッハ練習法」 (9) 朝顔 (7) 桜 (13) 梅 (8) 楽器調整 (16) 楽譜 (9) 浅利守宏 (9) 秋 (10) 練習 (19) 装飾音 (5) 見附チェンバロスタジオ (33) 誕生日 (4) 調律 (16) 通奏低音 (12) 運動 (3) 選曲 (6) 雪 (9) 音 (16) 風岡優 (6)

ブログへの最近のコメント

  • 全部やり直し! に 八百板 正己 より
  • 全部やり直し! に 大堀裕美 より
  • やっぱりバッハの曲だった! に 八百板 正己 より
  • やっぱりバッハの曲だった! に セリザワ ヨシノリ より
  • チェンバロの音源を聴いても無駄だなんて! に 八百板 正己 より
  • チェンバロの音源を聴いても無駄だなんて! に 星 千明 より
  • 再生回数50倍!(ビデオ付き) に 八百板 正己 より
  • 再生回数50倍!(ビデオ付き) に 芹澤ヨシノリ より
  • 県外のお客様をチェンバロ工房にご案内(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 県外のお客様をチェンバロ工房にご案内(写真付き) に 加藤真弓 より

バッハの弾き方、聴き方、練習のコツなど、すぐに役立つ情報をメルマガで受け取ってください。

メルマガ登録はこちら
  • ホーム
  • 自己紹介
  • バッハの美しい弾き方講座
  • 書籍、ビデオ教材
  • ダメ出し動画、感動動画
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ

Copyright © 八百板チェンバロ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • バッハの美しい弾き方講座
  • 書籍、ビデオ教材
  • チェンバロ教室
  • ダメ出し動画、感動動画
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP