2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 八百板 正己 美しいもの 美しい自然の中に身を置く(写真付き) あまりにいい天気だったので、仕事を半日休みにして家族で行ってきました。長岡市の「雪国植物園」です。 平日といっても、学校が春休みだから場所によっては密になっていることも多いでしょう。それでここを選んだんです。知人からここ […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 八百板 正己 気になる音楽 バッハの行進曲は四分音符=120ではダメなの? 私は小学生のときに学校の鼓笛隊に入っていました。演奏する行進曲のテンポがぜんぶ四分音符=120なものだから、もう頭の中にこのテンポがしっかり刻み込まれてしまいました。 でもこの120のテンポが頭に入っているというのは、拍 […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 八百板 正己 雑記 あれからもう6年(写真付き) 先日は娘の小学校の卒業式でした。小学校の卒業式って、中学の制服のお披露目も兼ねるんですね。自分のときもそうだったかなあ? 40年以上も前のことなので覚えていません。 それにしても、いつのまにもう6年! 制服を着ると一気に […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 八百板 正己 練習 バッハを練習して腰痛 つい先日のことです。朝起きると腰が痛いのです。ぎっくり腰になりそうな感じです。 今までも、例えばチェンバロを車に積む時にいい加減な持ち上げ方をした時などに、こんな感じにぎっくり腰になりそうになったことは何度かありました。 […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 八百板 正己 気になる音楽 アレグロでも速すぎないほうがいい 音楽用語の「アレグロ」って、どういう意味だと思いますか? 私も昔はこの言葉を「速く」と勘違いしていました。あなたはどうですか? アレグロはイタリア語で「陽気に」という意味です。決して「速く」ではないんですね。この言葉に関 […]
2021年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 八百板 正己 美しいもの 梅が咲き始めました(写真付き) 自宅からチェンバロスタジオに行く道はいくつかありますが、このところ毎日、いちばん山際の細い一車線の道を使っています。理由は、畑の脇に植えられた大きな梅の木が数本あって、それを見るのが毎日の楽しみの一つになっているからです […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 八百板 正己 気になる音楽 バッハのフーガなのに、どうしてこんなに薄いの? 誤解のないようにお断りしないといけませんね。「薄い」というのは、音楽的内容が空っぽということではなくて(バッハの曲にそんなことありませんよね!)、「対位法が複雑ではない」という意味です。 バッハの音楽って、とにかく対位法 […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 八百板 正己 美しいもの 雛祭りの日のプレゼント(写真付き) 3月3日、雛祭りのお祝いをしました。というだけなら例年どおりなのですが、今年は違いました。 お昼過ぎ、スタジオで仕事をしていると、突然チェンバロ教室の生徒さんがいらっしゃいました。慌てて「今日はレッスンじゃなかったよな」 […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 八百板 正己 気になる音楽 バッハのリュート曲をなぜチェンバロで弾いていいの? バッハは数曲のリュート曲を残しました。というか、後世の研究者がBWV番号を付けるときに「これはリュート曲だ」と判断したものが数曲あります、と言った方が正しいでしょう。というのは、それら「リュート曲」とされる作品の全てが、 […]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 八百板 正己 レッスン バッハのフランス組曲第4番全楽章のワンポイント・レッスン 先日、私の大好きなフランス組曲第4番の全楽章の演奏ビデオを紹介しました。 今日はそのすべての楽章について、たぶんチェンバロ奏者しか知らないのでは? と思われる演奏上の大事なポイントを解説したビデオを紹介します。 どれも数 […]