2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 八百板 正己 気になる音楽 バッハの教会カンタータを全部聴きました(写真付き) バッハ・コレギウム・ジャパンが演奏するバッハの教会カンタータ全集。55枚組。約200曲。1年半かかって全部聴きました! ある作曲家のある分野の作品を集中的に聴くのは勉強になります。何と言うか、その世界に浸り続けることによ […]
2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 八百板 正己 気になる音楽 できるのに、あえてやらない(ビデオ付き) 私が「できる」のではありません。私が「やらない」のでもありませんよ。 あなたは「テレマン」という作曲家をご存じですか? バッハとほぼ同じ時代に同じドイツで活躍した作曲家です。 テレマンはバッハとも親交があって、お互い […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 八百板 正己 気になる音楽 バッハは宮廷舞曲の踊り方を知らなかったの?(ビデオ付き) 何を隠そう、かつて私自身「バッハは宮廷舞曲の踊り方を知らなかったに違いない」と考えていたんです。 舞曲というものは、普通ならその舞曲の特徴的なリズムを生かして作るものです。メロディーはさまざまなリズムで作っても、特に伴奏 […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 八百板 正己 気になる音楽 400年前の大ヒット曲(ビデオ付き) バッハではありませんよ。バッハなら300年前ですから。 バロックより昔、ルネサンス時代後期のイギリス。エリザベスI世が君臨し、シェイクスピアも活躍していたイギリスの黄金時代。ダウランドというリュート奏者が、憂いに満ちたリ […]
2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 八百板 正己 気になる音楽 バッハのチェンバロ曲に民謡!(ビデオ付き) 民謡といっても、もちろん日本の民謡ではありませんよ。バッハの時代のドイツの民謡です。 バッハ晩年の超大作ゴルトベルク変奏曲。その最後の変奏に、バッハは2つの民謡のメロディーを使いました。「使いました」なんていう生易しいも […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 八百板 正己 気になる音楽 なんと悲しい(ビデオ付き) ああ、なんと悲しいのでしょう! バッハのゴルトベルク変奏曲の第15変奏です。あまりに悲しいのです。練習していても胸が締め付けられるようです。 「悲しい」といっても、イタリア・オペラの主人公みたいにフォルティッシモで泣きわ […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 八百板 正己 気になる音楽 協奏曲の目的は腕自慢? 「協奏曲」ってどういう曲でしょうか? 独奏パートを猛烈に難しく作ることで、独奏者が腕自慢をする曲? それとも、できるだけ大勢のオーケストラを伴奏者として侍らせることで、独奏者の地位の高さを誇示する曲? 普通に「協奏曲」と […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 八百板 正己 気になる音楽 バッハを「濃く」弾いてはいけませんか?(ビデオ付き) バッハを「濃く」弾いてはいけないのでしょうか? 「バッハはロマン派じゃないんだから」「バッハは音楽の父なんだから」「バッハは対位法なんだから」こんな言葉を何度聞かされたことでしょう。だからバッハはきっちりと弾くべきなんだ […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 八百板 正己 気になる音楽 バッハのカンタータをひたすら聴いています(写真付き) まだまだ25枚目ですけれど。 バッハ・コレギウム・ジャパンが演奏するバッハの教会カンタータ全集を買ったのは何年前だったでしょうか。55枚組ですからすごい分量です。約200曲です。今まで何度も「今度こそ全部聴くぞ!」と意気 […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 八百板 正己 気になる音楽 バッハの行進曲は四分音符=120ではダメなの? 私は小学生のときに学校の鼓笛隊に入っていました。演奏する行進曲のテンポがぜんぶ四分音符=120なものだから、もう頭の中にこのテンポがしっかり刻み込まれてしまいました。 でもこの120のテンポが頭に入っているというのは、拍 […]