2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 八百板 正己 楽器 太い音、細い音、硬い音、やわらかい音 音色を言葉で表すのって難しいですよね。「音色」という言葉自体、音の性質を色で表そうっていうんですから。 私の専門はチェンバロです。チェンバロを説明するときに「簡単に言えばピアノの先祖です」というようにピアノを引き合いに出 […]
2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年9月8日 八百板 正己 コンサート ものすごく嬉しい褒め言葉 私の演奏が他のどんな演奏よりもいいなんて、褒めすぎです! でも嬉しいからありがたく頂戴します! 今日はチェンバロ教室の生徒さんが二人、見附のスタジオにレッスンにいらっしゃいました。そのお二人からそれぞれ褒められたんです。 […]
2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 八百板 正己 雑記 お楽しみの選曲タイム たまにはこういう贅沢も許されますよね。贅沢といっても、時間の使い方です。 「風岡優ヴァイオリン・リサイタル第2回」が終わってちょっと抜け殻状態になった私。ほんとうは遅れに遅れているビデオ教材の編集に専念すべきなんですが、 […]
2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月11日 八百板 正己 美しいもの 高速道路脇に咲くピンク色の花 北陸自動車道をお使いの方はお気づきでしょうか、このごろ、道の脇にピンク色の花を咲かせた樹木が目に付きませんか? 私のお気に入りの一つ、「合歓の木(ねむのき)」です。木に咲く花はなかなか覚えるのが大変で、私もそんなに知りま […]
2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月8日 八百板 正己 コンサート 常軌を逸したバッハのソナタ(楽譜付き) ヴァイオリンの風岡さんに遠路高崎からおいでいただいて合わせをしました。が、バッハの常軌を逸した音楽に翻弄されて、写真を撮り忘れてしまいました。代わりに楽譜でご勘弁を。 風岡さんも私も、この「ヴァイオリンと通奏低音のための […]
2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 八百板 正己 コンサート 妙高市文化ホールと北国街道とカラスの羽(写真付き) いったい何の脈絡があるのか?と思いますよね。順に説明しましょう。 昨年に引き続き、今年も妙高市文化ホールのワンコイン・コンサートに呼んでいただきました。会場にチェンバロを搬入し、簡単に調律を済ませ、自分のソロを練習してい […]
2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 八百板 正己 雑記 いくつもの絶対音感 私はチェンバロの練習効率を上げるために(正確に言うと、集中力の維持のためにきちんと休憩を取れるように)、2つのタイマーを使っています。一つは一回の練習時間である33分33秒に設定し、もう一つは休憩時間である5分間に設定し […]
2018年6月30日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 八百板 正己 気になる音楽 あのパッサカリア 子供のときからずっと気になっていた感動の曲。私の中での呼び方を「あのパッサカリア」といいます。 小学校時代の私はリコーダー少年でした。父が買ってきてくれたリコーダーの曲集の中に、4小節の練習課題がいくつも載っていました。 […]
2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 八百板 正己 生き方の指針 被害者意識を持たない 蒸し暑い日でした。日中は雨も降りました。 さあ、ここが運命の分かれ道です。間違っても「あーあ、嫌な天気だ」などと言ってはいけないのです。 すべての知らせは良い知らせ 私の大好きな言葉です。大好きなというより、今までこの言 […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 八百板 正己 コンサート ステージの真ん中にこんなものが(写真付き) 2台のチェンバロと1台のポジティフオルガン(移動式パイプオルガン)です。 昨日は管弦楽と合唱の総勢約60人からなる新潟バッハ管弦楽団&合唱団の長岡公演でした。バッハのクリスマス・オラトリオ第1部と、ヨハネ受難曲の中心部を […]