コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

チェンバロ奏者八百板正己の公式サイト

  • ホーム
  • バッハの美しい弾き方講座
    • レッスンビデオ閲覧ページ
    • 演奏ビデオとワンポイント・レッスン
    • 入会退会手続き
  • 書籍、ビデオ教材
    • オンライン・ビデオ教材「バッハの組曲を10倍楽しむ完全ガイド」
    • オンライン・ビデオ教材「バッハ最愛の鍵盤楽器クラヴィコード」
    • オンライン・ビデオ教材「八百板正己の詳しすぎるチェンバロおもしろレッスン」
    • 書籍「超効率バッハ練習法」
  • チェンバロ教室
    • レベルに応じてあなたの夢を叶えます
    • レッスンだけではない多彩な取り組み ≫
      • 八百板チェンバロ教室の「5分間音楽史」詳細
    • レッスン会場
    • 料金
    • 体験レッスン
  • 自己紹介
    • 八百板正己の公式プロフィール
    • 八百板正己の所信表明
    • 八百板正己の裏プロフィール
    • 八百板正己をもっと詳しく ≫
      • かつてバッハ嫌いだった少年がプロのバッハ弾きに生まれ変わった本当の話
      • 八百板正己の音楽遍歴
      • 八百板正己の練習時間
      • チェンバロを一人で車に積む
      • 予測しながら聴き進む組曲の楽しみ
      • フランス組曲第2番ナレーション
      • 第17回古楽コンクール敗退記
      • 第15回古楽コンクール奮闘記
    • コンサート映像
      • ビデオ教材「バッハの組曲を10倍楽しむ完全ガイド」サンプル
      • ビデオ教材「八百板正己の詳しすぎるチェンバロおもしろレッスン」サンプル
      • バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ 第2番 イ長調 BWV1015
      • バッハ:ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト長調 BWV1021
      • オルガン演奏
      • チェンバロ教室の映像
  • スタジオと所有楽器
    • 見附チェンバロスタジオ
    • 久保田彰2000年製作フランドル様式2段チェンバロ
    • 久保田彰1980年製作フランドル様式ヴァージナル
    • マルティン・スコブロネック1966年製作ドイツ様式2段チェンバロ
    • カミーユ・プレイエル1848年製作フォルテピアノ
  • ブログ
    • 演奏ビデオ
    • 楽器
    • 練習
    • ビデオ制作
    • レッスン
    • 気になる音楽
    • 書籍「超効率バッハ練習法」補足
    • コンサート
    • サイトリニューアル奮闘記
    • 生き方の指針
    • 美しいもの
    • 音楽への心構え
    • 雑記
  • お問い合わせ

八百板 正己

  1. HOME
  2. 八百板 正己
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 八百板 正己 美しいもの

雪山登山(写真付き)

大げさなタイトルで驚かせてしまったらごめんなさい。登ったのはチェンバロスタジオの裏山、標高差はたったの100mです。 先日あんなに積もった雪が、それから数日の雨でずいぶん低くなっていました。そして急に晴天が広がったもので […]

2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 八百板 正己 雑記

雪掘り(写真付き)

私のお城「見附チェンバロスタジオ」にて、エアコン室外機を掘り出したところです。毎日降り続く雪で室外機が雪に埋まりそうになるので、吹き出し口の前だけはこまめに雪をどけていたのですが、ついにそんな程度では済まなくなって、思い […]

2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 八百板 正己 音楽への心構え

4000ページの贈り物(写真付き)

新年早々にお客様から贈り物が届きました。泣く子も黙る「バッハ叢書」全10巻! ざっと4000ページもあります! こんなすごい物を下さったのは、私のコンサートに何度もご来場のお客様で、バッハのこともよく勉強されているとても […]

2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 八百板 正己 音楽への心構え

バッハ演奏と時代劇の共通点とは?

バッハが生きた時代がちょうど江戸時代だから、という話ではありませんよ。 キーワードは「時代考証」です。と言われてもピンと来ないかもしれませんね。丁寧にお伝えしましょう。 時代劇では時代考証が大切です。江戸時代の風景に電信 […]

2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 八百板 正己 楽器

バーンという破裂音とともに(写真付き)

調律をしていたら突然弦が切れました! たぶん、元々寿命で弱っていたところに、急な寒さで弦が縮んで大きな張力が掛かっていたのでしょう。年に数回起こることなので慣れているとはいえ、やっぱり切れるときはびっくりしますよ。 写真 […]

2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 八百板 正己 生き方の指針

初雪でいきなり初出動(写真付き)

初雪なのにこんなに降るなんて! 前日からチラチラと降り始めた雪でしたが、朝起きてみるといきなり車の屋根に20cmも積もっています。今日は生徒さんがレッスンにいらっしゃるので、スタジオに出勤して最初にしたのが駐車場の除雪で […]

2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 八百板 正己 レッスン

バッハのフランス組曲第3番全楽章のワンポイント・レッスン

私の大好きなフランス組曲第3番は7つの楽章からなるとても充実した組曲です。 そのすべての楽章について、たぶんチェンバロ奏者しか知らないのでは?と思われる演奏上の大事なポイントを解説したビデオが揃いました。 ピアノでこの曲 […]

2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 八百板 正己 美しいもの

今日も朝だけ観光(写真付き)

ちょうど今日だけ晴れるなんてラッキー! 10日前に「新しく見つけたガソリンスタンドに給油に行くついでに寄り道して観光」と書きました。今日、ちょうどガソリンがなくなったので給油に行ったついでにまた観光してきました(30分だ […]

2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 八百板 正己 美しいもの

季節はずれにならないうちに(写真付き)

「早くしないと秋が終わって冬になってしまう!」 慌てて私のお城「見附チェンバロスタジオ」の一角に飾ってある写真を差し替えました。私がまだ学生だった時に趣味で撮り集めた季節の自然や風景の写真を飾っているんです。小さくて、そ […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 八百板 正己 美しいもの

朝だけ観光(写真付き)

観光といっても、チェンバロスタジオに向かう通勤途中に寄り道しただけですけれど。 ここは私の住む新潟県三条市にある由緒あるお寺です。法華宗の総本山で「本成寺(ほんじょうじ)」といいます。写真は堂々とした山門です。 通勤途中 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

ブログ記事一覧

  • コンサート (23)
  • サイトリニューアル奮闘記 (13)
  • ビデオ制作 (4)
  • レッスン (11)
  • 書籍「超効率バッハ練習法」補足 (4)
  • 楽器 (21)
  • 気になる音楽 (9)
  • 演奏ビデオ (14)
  • 生き方の指針 (21)
  • 練習 (19)
  • 美しいもの (40)
  • 雑記 (39)
  • 音楽への心構え (16)

タグ(キーワード)から検索

オルガン (7) コンサート (5) ゴルトベルク変奏曲 (3) サヌカイト (3) タイマー (2) チェンバロ教室 (12) チラシ (3) トッカータ (2) バッハ (20) バッハの美しい弾き方講座 (18) フランス組曲 (4) フルートソナタ (3) フローベルガー (2) ヘンデル (2) ヨハネ受難曲 (5) ヴァイオリン (9) ヴァージナル (3) 中全音律 (2) 作品解釈 (7) 健康 (11) 前奏曲 (5) 娘 (19) 対位法 (3) 平均律クラヴィーア曲集 (5) 新潟バッハ管弦楽団&合唱団 (8) 書籍「超効率バッハ練習法」 (8) 杜々の森 (2) 桜 (10) 梅 (4) 楽譜 (7) 浅利守宏 (9) 絶対音感 (3) 練習 (14) 職人技 (2) 被害者意識 (2) 装飾音 (3) 見附チェンバロスタジオ (29) 調律 (9) 通奏低音 (10) 運動 (3) 選曲 (6) 間違い (2) 雪 (3) 音 (11) 風岡優 (6)

ブログへの最近のコメント

  • 4000ページの贈り物(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 雪山登山(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 雪山登山(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 4000ページの贈り物(写真付き) に 御手洗由夏 より
  • 雪山登山(写真付き) に 御手洗由夏 より
  • 雪山登山(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 雪山登山(写真付き) に 長野なお美 より
  • 雪山登山(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 雪山登山(写真付き) に T.h より
  • 雪山登山(写真付き) に あおき より

音楽など美しいものへの八百板正己の考えをメルマガでお伝えしています。

メルマガ登録はこちら メルマガを1通お読みいただくごとにポイント加算します。早く登録するほど貯まってお得です。
  • Facebook
  • Eメール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

Copyright © チェンバロ奏者八百板正己の公式サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • バッハの美しい弾き方講座
    • レッスンビデオ閲覧ページ
    • 演奏ビデオとワンポイント・レッスン
    • 入会退会手続き
  • 書籍、ビデオ教材
    • オンライン・ビデオ教材「バッハの組曲を10倍楽しむ完全ガイド」
    • オンライン・ビデオ教材「バッハ最愛の鍵盤楽器クラヴィコード」
    • オンライン・ビデオ教材「八百板正己の詳しすぎるチェンバロおもしろレッスン」
    • 書籍「超効率バッハ練習法」
  • チェンバロ教室
    • レベルに応じてあなたの夢を叶えます
    • レッスンだけではない多彩な取り組み ≫
      • 八百板チェンバロ教室の「5分間音楽史」詳細
    • レッスン会場
    • 料金
    • 体験レッスン
  • 自己紹介
    • 八百板正己の公式プロフィール
    • 八百板正己の所信表明
    • 八百板正己の裏プロフィール
    • 八百板正己をもっと詳しく ≫
      • かつてバッハ嫌いだった少年がプロのバッハ弾きに生まれ変わった本当の話
      • 八百板正己の音楽遍歴
      • 八百板正己の練習時間
      • チェンバロを一人で車に積む
      • 予測しながら聴き進む組曲の楽しみ
      • フランス組曲第2番ナレーション
      • 第17回古楽コンクール敗退記
      • 第15回古楽コンクール奮闘記
    • コンサート映像
      • ビデオ教材「バッハの組曲を10倍楽しむ完全ガイド」サンプル
      • ビデオ教材「八百板正己の詳しすぎるチェンバロおもしろレッスン」サンプル
      • バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ 第2番 イ長調 BWV1015
      • バッハ:ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト長調 BWV1021
      • オルガン演奏
      • チェンバロ教室の映像
  • スタジオと所有楽器
    • 見附チェンバロスタジオ
    • 久保田彰2000年製作フランドル様式2段チェンバロ
    • 久保田彰1980年製作フランドル様式ヴァージナル
    • マルティン・スコブロネック1966年製作ドイツ様式2段チェンバロ
    • カミーユ・プレイエル1848年製作フォルテピアノ
  • ブログ
    • 演奏ビデオ
    • 楽器
    • 練習
    • ビデオ制作
    • レッスン
    • 気になる音楽
    • 書籍「超効率バッハ練習法」補足
    • コンサート
    • サイトリニューアル奮闘記
    • 生き方の指針
    • 美しいもの
    • 音楽への心構え
    • 雑記
  • お問い合わせ