梅雨末期の雷を避けて
私が住む新潟県を含む北陸地方が14日に梅雨明けしたそうですね。もう数日早いと楽だったんだけどなあ。
先週末もバッハのビデオ収録でした。スタジオで夕食を済ませて、楽器調整と最後の練習も済ませて、舞台衣装に着がえて、さあ始めようと思ったら、遠くから雷が聞こえるではありませんか。
ビデオ収録を始めて1年以上になりますが、そういえば収録の日に雷っていうのは初めてです。雨の音がうるさいとか、すぐ近くの運動公園で花火が打ち上げられている、というのはありましたけど。
この程度の音ならマイクに入らないかな、とは思いましたが、何か調子が狂うんです。仕事柄音に敏感でしょう? 雷の音を詳しく耳で追っている自分がいます。ダメだこんなことじゃ! 集中しないと!
1時間ほどで何とか無事に解説部分の収録は済みました。その間は雷の音は気になりませんでした、というか鳴っていなかったかもしれません。でき上がったビデオだと「それではこの曲を始めから通してお聴き下さい」といってすぐに通し演奏に移りますが、実際はここで調律をやり直しています。ついでにちょっと体を動かしたりしてリフレッシュします。
さて調律をしながら演奏の収録に向けて気持ちを整えていると、来ました来ました、雷が。これがどこかへ行ってしまわないうちは始められません。まあ、休憩時間をもらったと思えばいいか。でもこのままいつまでも鳴り止まないと困ります。実際、数日前は午前3時くらいまで雷が続いていたようでしたから(自宅で私はぐっすり眠っていたので分からないのですが、妻と娘がそう言っています)。
幸い20分くらいしたら雷はどこかへ行ってくれました。少々帰宅は遅くなりましたが、無事に収録できましたとさ。めでたしめでたし。
それでは、その雷を避けて収録したばかりのビデオをご覧下さい。
あなたのコメントをお待ちいたします
下のほうのコメント欄で、あなたのお考えをお聞かせくださると嬉しいです。
(システムの都合により、いただいたコメントがサイトに表示されるまでに最長1日程度お時間を頂戴する場合があります。あらかじめご承知くださいませ。)
八百板先生
おはようございます!
素晴らしい演奏を
本当にありがとうございます♪
雷によるスタジオの様子が
非常によく伝わりました。
我が家の犬は雷が大嫌いで
聞こえないような
小さな音でも鳴き続けます。
私も苦手です。
それにしても
平均律第1巻フーガ嬰へ短調は
表出力に富む曲ですね。
悲痛な表現‥
対位句には
「すすり泣きの動機」が
見えます。
朝から静まる事が出来ました!
ありがとうございます。
私の知人の犬も雷を怖がっていましたっけ。
私はこの曲は高校生の時から弾いていますが、この年になって本当の良さが分かってきたように思います。
良かったですね。
はい!