湿気は苦手です
私自身は湿気もべつに何でもありませんよ。
そう、湿気が苦手なのはチェンバロたちです。元々ヨーロッパという乾燥気味の土地で発達した楽器ですから、それをきちんと模倣して作られた優れたチェンバロほど日本の湿気が苦手なんです。
そんなことを言えばヴァイオリンだってフルートだってピアノだって、みんなヨーロッパの楽器じゃないか、と言われそうですね。でも、特に繊細な木工技術で作られたチェンバロは、それら現代の標準的な楽器に比べてずっと湿気の影響を受けるんです。すごく微妙なタッチが要求されるのにキーの動きが悪くなって弾きにくいし、音も湿っぽいというか、雑音交じりというか、冴えない音になります。
数年前にチェンバロスタジオのエアコンを最新機種に交換してからというもの、温度(おんど)に関しては本当に困らなくなりました。真冬でも、タイマーで朝の暖房運転をセットしておけばバッチリです。どんな季節でも一日中窓を閉め切ったままでは息苦しくなってしまうので、私はわりとこまめに換気をします。そのときに、温度に関してはわりと短時間でエアコンが元に戻してくれるんですね。真冬でも、床や壁や天井が暖まっていれば、換気で冷たい空気が入ってきてもすぐに暖まります。
ところが、湿度はそうはいかないんです。
まず、うちのエアコン(世の中のほとんどのエアコンもそうですが)の除湿運転が、除湿運転と言いながら実際には冷房運転みたいなもので、必ず室温が下がります。それもけっこう下がります。だから、タイマーで朝の除湿運転をセットしようものなら、梅雨の今のような暑くない季節では、スタジオに着いた時には部屋も楽器も冷え切ってしまいます。チェンバロは室温が2度変化したら調律をやり直しですから、そんなに室温が下がったら後の作業が大変。そこで慌てて暖房運転に切り替えるとどうなると思いますか? 暖気と一緒に、湿気も吹き出すんですよ。なので、暑くない季節の除湿にはエアコンは諦めて、持ち運びできる衣類乾燥機を使っています。これ、けっこう音がうるさいんですけどね。
そして、換気をするとこれまた大変。せっかく3時間かけて60%まで下げた湿度が、ほんの数分の換気でまた80%以上に戻ってしまいます。私は湿度が60%より下がらないうちは、できるだけチェンバロの蓋を開けないようにしているんです。なので、チェンバロの練習が長引いて途中で換気をするなら、練習を再開する前にまた衣類乾燥機で3時間の除湿が必要というわけです。
でも今、以前よりずっとチェンバロスタジオにいる時間が多くなったので、チェンバロの蓋を開けて作業する時間をうまく一日の中で配分することで対応できているのはラッキーです。一年のうちでもエアコンに任せられないで湿度の心配が必要な期間は限られていますから、一種の年中行事と思って付き合っていこうと思います。
あなたのコメントをお待ちいたします
下のほうのコメント欄で、あなたのお考えをお聞かせくださると嬉しいです。
(システムの都合により、いただいたコメントがサイトに表示されるまでに最長1日程度お時間を頂戴する場合があります。あらかじめご承知くださいませ。)
八百板様
こんにちは。札幌の杉田美希恵です。
温湿度の対応は、年々変わってきている様に思います。札幌は、梅雨が無いはず⁈なのです。が、温暖化の影響なのか ここ数年は「蝦夷梅雨」などと言われる状況になっております。道産子の私も、湿度に弱く、チェンバロの気持ちが良くわかる気がしております。
杉田様
コメントありがとうございます。
新潟も本来は梅雨にあまり降らないものなのですが、今年はちょっと変です。
八百板先生
おはようございます!
小学校の音楽の教科書でチェンバロを知り、音、形が大好きでした。
その後、エレクトーンを習うもパッとせず‥
神谷美恵子さん(精神科医)の影響でバッハが好きになり(CD100枚)、グールドも聴きました。
ずっと後になって、友人とチェンバロコンサートに行きました。
思ったより小さくて、宝石箱のようでした。
音色は記憶の通りで懐かしく感動しました。
あれは間違いなく、湿気に弱そうですね!
私は、横浜国大の近くに住んでいます。
八百板先生の経歴がユニークでファンに
なってしまいました。
横浜でコンサートがあれば、
是非とも行きたいです!
長野さま
嬉しいコメントをありがとうございます。
横浜国大の近くにお住まいなのですね?懐かしいです。
横浜で私のチェンバロコンサートというわけには
今は状況が許しませんが、
代わりにこちら↓はご覧下さいましたか?
【バッハの美しい弾き方講座】
一番上のメニューからどうぞ。
YouTubueで検索してもいろいろ出てきますよ。
今日は、長野様。
新潟に住んでいる T.hです。
数年前まで八百板先生は横浜でも演奏会を開かれておられました。
知人が数人横浜にいましたので一度は横浜へも行ってみたいと思って
いましたが、実現しませんでした。幸い新潟にいますので八百板先生の
演奏会は度々聴かせていただきました。今年はコロナの影響でほとんど
中止です。こんなにバッハに打ち込んでおられる演奏家は他に知りません。
ユーチューブで聴けますので、もしかして外国の方も聴いておられるかな?
など思っております。