2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 八百板 正己 気になる音楽 何だこれは!こんなものは見た事がない!(写真付き) まるで現代の前衛音楽の楽譜みたいでしょ? でも違うんです。バッハが生まれるよりも前、17世紀の楽譜なんです。 私がこの曲の楽譜を初めて見たのは、高校生の時だったか、それとも大学に入ったばかりの頃だったか、とにかく驚きまし […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 八百板 正己 練習 拡大コピーの効能 私の本をお買い上げのお客様からメールをいただきました。 細かい楽譜を150%に大きくしてみると落ち着いてできると思って練習しています。 なるほど! と納得しました。さっそく皆さんにもお知らせしなきゃ、と思ってこれを書いて […]
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 八百板 正己 音楽への心構え 楽譜の読み方が変わる 私のビデオ教材をお買い上げ下さったお客様から、ものすごく嬉しいお便りをいただきました。 バッハの作品の学びや考え方を教わったことで、ショパンやベートーベンやそのほかの作品の楽譜の読み方が変わったと感じます。 (埼玉県 T […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月7日 八百板 正己 気になる音楽 バッハが書き込んだ大量の装飾音(写真付き) すごいでしょう? バッハのシンフォニア第5番の自筆譜です。赤丸で囲ったのはバッハが後になってから自分で書き込んだ大量の装飾音です。インクの色が違うことから、後から付け加えられたことが分かるんだそうです。 この自筆譜(イン […]
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月7日 八百板 正己 気になる音楽 バッハのインヴェンション自筆譜(写真付き) ここでご紹介するのは、バッハの「インヴェンション第10番」の自筆譜です。 ピアノを習った方なら子供のときに弾いた(弾かされた?)ことでしょう。私は中学生のときに弾きました。 この自筆譜はレッスン用に写譜させる原本としてバ […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 八百板 正己 気になる音楽 バッハのフーガを埋め尽くす十字架(写真付き) バッハの平均律クラヴィーア曲集第2巻から、イ短調のフーガです。ジグザグに動く4つの音符を結ぶと、楽譜に十字架が現れます。写真で赤い線で結んだのがそれで、「十字架の音型」と呼ばれています。 特に冒頭の4つの音(ミ、ド、ファ […]
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 八百板 正己 レッスン 新潟大学で通奏低音の講義(写真付き) 新潟大学で通奏低音の講義をしてきました。 今日の特別講義は教育学部の「音楽科教育法(中等)II」と工学部の「ポピュラー音楽概論」の合同で実施されました。「どうして工学部でポピュラー音楽?」「どうしてバロック音楽の通奏低音 […]
2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 八百板 正己 音楽への心構え 作品全集をそろえる効果(写真付き) いきなりタイトルと関係ないような写真で戸惑ったでしょうか? 少しの間お付き合い下さい。 これは見附チェンバロスタジオに通勤する道中に寄り道して撮った、有名でも何でもない神社の参道です。私も初めて行きましたが、周囲の静けさ […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月12日 八百板 正己 音楽への心構え 総譜から作品解釈の手がかりを得る 先日、新潟県を代表するフルート奏者の浅利守宏さんにスタジオに来ていただいて、バッハのフルートソナタ変ホ長調の合わせをしました。3つの楽章合わせて10分しかかからないコンパクトな曲なのに、2人でなんだかんだと細かいところま […]