2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 八百板 正己 雑記 上手なだけじゃダメ(写真付き) 5年目にして初めて最優秀9作品に選ばれました。今日は親バカ記事です。 三条市PTA連合会主催の「ふるさと絵画コンクール」に1年生のときから毎年応募している娘です。いままでも毎年のように入選はしていたのですが、今年はついに […]
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 八百板 正己 雑記 我が家のデザイナーたち(写真付き) 今回のチラシから、妻に加えて娘にもデザインの評価をしてもらっています。 じつは私はチラシのデザインが得意ではないのです。独身時代にマイクロソフトのワードだけを使って、何とか騙し騙しチラシを作り始めてから20年(今でもワー […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 八百板 正己 雑記 初経験!5度も高い音 ふつうは「ミ」くらいなのに、こいつときたら5度も高い「シ」の音で鳴くなんて! 音楽の話題を期待された方にはごめんなさい。今日は蚊の話です。 ここ新潟県で普通に「蚊」といえば、茶色っぽくて大きめの「アカイエカ(赤家蚊)」と […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 八百板 正己 雑記 スタジオに珍しい来客 先日のことです。その日予定していた練習は終わったので、あとはスタジオの温度湿度をしっかり管理する必要はないので、窓をいっぱいに開け放ちました。 今まで猛暑ということもあって、一日中エアコンを付けっぱなしにして過ごしていま […]
2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 八百板 正己 雑記 チェンバロスタジオに煙が充満!(写真付き) びっくりさせてごめんなさい。火事ではありません。花火です。 娘の夏休み自由研究で、今年は線香花火の燃焼実験を選んだのです。昨年もその前の年も、絵を描くのが好きな娘は絵を描くことを中心にした課題でしたが、友達が科学実験をす […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 八百板 正己 雑記 知らないことだらけ(写真付き) 私のお城「見附チェンバロスタジオ」の玄関脇で、趣味と実益を兼ねてプランターで青紫蘇を育てています。 ある所から毎年春に花の種が送られてくるのですが、今年は青紫蘇でした。自分で選ぶとしたら何を選んだだろう? ともかく、自分 […]
2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月16日 八百板 正己 雑記 指先の器用さと空間認知能力の向上をめざして(写真付き) 偉そうなタイトルですが、何のことはありません。プラモデル作りです。 娘はどうも私や妻とは違って、美術の道に進みたいようです。そこで、事あるごとに娘の感受性や観察眼や指先の器用さや空間認知能力を伸ばしてあげられるように気を […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 八百板 正己 雑記 レトロな郵便ポスト(写真付き) 私のお城「見附チェンバロスタジオ」のすぐそばにある郵便ポストです。今どきこんなレトロなポストは珍しいですよね。ちゃんと現役で働いています。1日2回しか集めに来ませんが、仕事場から歩いて1分で郵便物が投函できるのは便利です […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 八百板 正己 雑記 事務作業を自動化する 今年の確定申告は3時間で済みました。 日々の収入と支出をその都度エクセルに記入するのは確かに手間がかかりますが、年に一度の確定申告のときに助かります。「一年分の消耗品費」などといった数字が、ちょっと追加の操作をするだけで […]
2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 八百板 正己 雑記 生まれて初めてのスキーで八海山のてっぺんに(写真付き) 娘を生まれて初めてのスキーに連れて行きました。 私は大人になってからスキーを始めて、数年はものすごく熱中しましたが、今回はなんと25年ぶりです。「週末は晴れ」の天気予報にワクワク! 前夜なんか、ワクワクしてなかなか眠れな […]