2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 八百板 正己 練習 バッハを聴いて感動する人、退屈する人 ちょっと考えてみてください。バッハの音楽を聴いても、感動する人もいれば退屈する人もいるのはなぜでしょうか? ・ ・ ・ (考えてくれていますか?) ・ ・ ・ 単なる好き嫌いの違いでしょうか? 私はそうは思いません。 […]
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 八百板 正己 音楽への心構え こんな賛辞が! 先週、インヴェンションの第13番の解説動画をYouTubeにアップロードしました。そうしたら、動画のコメント欄にこういうコメントが来たんです。もちろん私の知らない人からです。 素晴らしい演奏に感無量です。これほど納得する […]
2024年7月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 八百板 正己 気になる音楽 シャコンヌのテンポで弾くシャコンヌ!(ビデオ付き) ついに見つけました! シャコンヌのテンポで弾くシャコンヌの演奏!! 何を大騒ぎしているのか、ですって? だって、このシャコンヌがシャコンヌのテンポで演奏されたのを、私は今まで聴いたことがなかったからです。 「シャコンヌ」 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 八百板 正己 ビデオ制作 10分間に55回(ビデオ付き) ああ、大変でした! スウェーリンク作曲の半音階的ファンタジア! なんて言っても分かりませんよね? いいんです。分からなくていいんです。ただ、私はこの大仕事を終えた充実感に浸っていて、少しその話を聞いていただければと思って […]
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 八百板 正己 ビデオ制作 こんな廃品利用はいかがですか?(ビデオ付き) 今「食品ロス」が話題ですよね? 国連食糧農業機関の発表によると、世界で生産される食糧の約3分の1が捨てられているんだそうです。ああ恐ろしい! と言いながら、私もちょっと似たようなことをしています。と言っても食品を捨ててい […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 八百板 正己 気になる音楽 バッハの8分音符はいつも短く?とんでもない! 私は小学6年生のときに近所のピアノ教室に通い始めました。やがて中学生になると、バッハの曲にも取り組むようになりました。 そこで先生から「バッハの8分音符はいつも短く弾くのが決まりだ」と言われました。子供ですから、まあ先生 […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 八百板 正己 気になる音楽 40年間で最高の演奏(ビデオ付き) ああ、幸せです! バッハのこの曲に、こんなに素晴らしい演奏が現れるなんて! 今、毎日のようにチェンバロスタジオで弁当を食べた後のちょっと頭がボーッとしがちな時間に、YouTubeでバッハを聴くのを日課にしています。チャン […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 八百板 正己 気になる音楽 弾いてない音が鳴る!(ビデオ付き) 弾いてない音が鳴るんです! バッハが巧妙に仕組んだ魔法です! その音によって、曲全体の解釈が一気に変わるんです! この魔法に気づいたのは、今から20年くらい前だったでしょうか。真夜中に一人静かにチェンバロを練習していると […]
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 八百板 正己 音楽への心構え こんなに易しい曲をこんなに心を込めて(ビデオ付き) 自分の演奏を「心を込めている」と自慢するのではありません。その逆なのです。 このところ私は「オランダバッハ協会」のYouTubeチャンネルを毎日のように見ています。そこで見つけた一つの演奏が、私の心をとらえて離さないので […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 八百板 正己 美しいもの 緑の中でお弁当(写真付き) 緑の中で家族そろってお弁当を食べています! 何だかこの頃バタバタしていて、なかなか家族そろって優雅にお出かけすることが少なくなっていたんです。 なので、ゴールデンウイークとその前後の休日は意識して予定を空けるようにしまし […]