講習会
私はかつてアマチュアだった頃、的確な情報を得られずに間違ったバッハ演奏を真似しながら、本当の弾き方がわからずに苦労してきました。ですから、他の人が私と同じ苦労をしないで済むことを願って、バッハの本当の弾き方をお伝えする講習会を活動の初期から積極的に開催してきました。
講習会歴
- 「チェンバロ演奏から学ぶインヴェンション&シンフォニア演奏解釈講習会」
2006年5月~6月(全4回)見附チェンバロスタジオ - 公開講座「バロック舞曲の演奏法と鑑賞法~バッハのフランス組曲を中心に」
2008年8月~11月(全4回)見附チェンバロスタジオ - チェンバロ・レクチャーコンサート「平均律クラヴィーア曲集第1巻(全曲)」
2011年4月~7月(全4回)見附チェンバロスタジオ - 講習会「チェンバロ演奏家からしか聞けないバッハのインヴェンション(全15曲)の本当の姿」
2015年4月 新潟市民芸術文化会館 - 講習会「チェンバロ演奏家からしか聞けないバッハのシンフォニア(全15曲)の本当の姿」
2015年9月 新潟市民芸術文化会館 - 連続講習会「チェンバロ演奏家からしか聞けない平均律クラヴィーア曲集第1巻(全曲)の本当の姿」
2016年5月~8月(全4回)新潟市民芸術文化会館 - 音楽講習会&ダンス体験会&コンサート「朝から夜までバッハの舞曲に浸る3日間」
2017年8月~10月(全3回)新潟市北区文化会館 - 講習会&演奏体験&コンサート「バッハ最愛の鍵盤楽器クラヴィコードに浸る一日」
2017年3月 新潟市民芸術文化会館 - 連続講習会「インヴェンションとシンフォニアの全ての装飾音とアーティキュレーション」
2019年7月~11月(全5回)新潟市民芸術文化会館
これらの講習会には多くのピアノ教室の先生や熱心な音楽愛好者の方々がご来場下さり、たくさんの喜びの声をいただきました。
バッハの音の表現、演奏法、指導に長い時間悩んでいました。先生との出逢いに感謝しております。
(2015年9月 O様)
インヴェションをピアノで習っていたときは一体この曲は何なのだろう???という疑問でいっぱいでしたが、今日謎が解けたように思いました。
(2016年7月 M様)
生徒さんに教えるにあたり、装飾音やアーティキュレーションに自信がないままではいけないと思い、参加させていただきました。時代背景や楽器の特徴なども関係していることが分かり、新しい発見がたくさんありおもしろかったです。
(2019年7月 Y様)
素晴らしい講座でした。バロック音楽の奥深さとこれまで疑問に持ちつつ曖昧にしてきたことを喜びをもって知ることができました。
(2019年11月 T様)
コンサート
チェンバロ演奏家を志してから現在までに出演した600回ものコンサートでも、演奏の頻度が断然多いのがバッハです。曲間のトークでは積極的に時代背景の解説をしたり、その曲に出てくるバッハの時代特有の演奏スタイルについてデモンストレーションをしたりしました。ただ曲を聴いてもらうだけでなく、バッハがその音を書いたのには歴史的な深い理由があったことを会場のお客様と共有するように努めたのです。
レクチャーコンサート歴
- チェンバロ演奏とお話の会vol.1「平均律クラヴィーア曲集第1巻(全24曲)」
2009年1月~2011年2月(全24回)ギャラリー mu-an - チェンバロ演奏とお話の会vol.2「ゴルトベルク変奏曲(全曲)」
2011年5月~2012年3月(全6回)ギャラリー mu-an - チェンバロ演奏とお話の会vol.3「イギリス組曲(全6曲)」
2012年7月~2013年5月(全6回)ギャラリー mu-an - チェンバロ演奏とお話の会vol.4「平均律クラヴィーア曲集第2巻(全24曲)」
2013年7月~2015年5月(全12回)ギャラリー mu-an
コンサート歴
新潟県内を中心に、群馬、山形、長野、東京、神奈川、茨城にて
1999年10月~ 計600回
チェンバロ教室
私が主宰するチェンバロ教室では、過去20年の間に100人以上の方に4500時間を超えるチェンバロ指導をおこなってきました。そこでもバッハの作品、特にかつて私をバッハ嫌いにした曲集「インヴェンション」は何度も何度も繰り返しレッスンで取り上げました。
私のチェンバロ教室には、普段ピアノ教室で教える側にいらっしゃる先生方も多いです。そういった専門の方ほど「本当のバッハ」の弾き方をお伝えすると、目を輝かせて
これなら楽しく弾けます!
本当はこんなに美しい曲だったのですね!
ここにこんな音が書いてある理由をやっと納得できました!
と喜んで下さいます。
その他の音楽活動実績
音楽雑誌掲載歴
「ピアノの情報誌ムジカノーヴァ」(音楽之友社)2004年1月号に、「バロック音楽お国めぐり~バッハだけじゃない!魅力探訪の旅」と題して解説記事を寄稿
著書
「超効率バッハ練習法~プロのチェンバロ奏者からピアノ愛好家への贈り物」2018年1月 自費出版
公共ホール主催のチェンバロ普及事業での講師歴
- 音楽鑑賞会「チェンバロの実演で聴くバロック音楽の世界」
1998年4月~1999年3月(全11回)栃尾市公民館 - 音楽鑑賞会「チェンバロの実演で聴くバロック音楽の世界」
1999年5月~11月(全7回)栃尾市公民館 - チェンバロ体験講座「バッハを弾こう」
2001年7月~9月(全8回)長岡リリックホール - 夏のチェンバロ体験in長岡
2002年7月~9月(全12回)長岡リリックホール
指揮活動
新潟バッハ管弦楽団&合唱団
(2015年にプロ・アマチュア混成の80人規模のバッハ専門演奏団体を立ち上げ、音楽監督として指揮指導を続け、5年間に15回の公演を行う)
コンクール歴
第15、19、21回古楽コンクール(チェンバロ部門)ファイナリスト
師事
チェンバロを渡邊順生、岡田龍之介の各氏に、指揮を樋本英一氏に師事
共演歴
- 群馬交響楽団
- 風岡優(元群馬交響楽団コンサートマスター)
- 片野耕喜(山梨大学大学院教授 テノール)
ほか多数