2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 八百板 正己 美しいもの まるで太平洋側(写真付き) 2月中旬だというのにこの天気です。まるで太平洋側です。 過去のブログを見返してみたら、ちょうど2年前の同じ日に「雪でチェンバロスタジオに閉じ込められて、スタジオで一晩明かした」とありました。なんという違いでしょう。 写真 […]
2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 八百板 正己 ビデオ制作 原因不明の急上昇(写真付き) つい先日ご紹介したビデオの視聴回数が、こんなに急上昇しました。でも原因は不明なんです。 グラフの下のほうに書き込んだ青い矢印のところで視聴回数が増えていますね。これは先日私がメルマガをお送りした時刻からちょうど増えている […]
2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 八百板 正己 美しいもの 早めの準備(写真付き) まだ真冬なのに、もう今から準備してるんですね! チェンバロスタジオの近くにある小さな山に散歩に行きました。そこには名物のしだれ桜があって、このブログでも何度もご紹介しています。 でも今は冬です。当然ですけど、幹と枝だけで […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 八百板 正己 美しいもの ウサギの足跡見つけた!(写真付き) 何年ぶりに出会ったでしょうか、ウサギの足跡です! 今日はものすごく暖かくて良い天気でした。こんな日に散歩しないでいられるでしょうか? ブログのために何かいい写真が撮れればと思って、チェンバロスタジオの近くにある標高差50 […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 八百板 正己 雑記 第一志望に合格 娘が高校受験で第一志望に合格しました。新潟県内で唯一の美術系の専門コースを持つ高校で、美術大学への進学を目指すことになります。 まだ1月ですが、私立高校の入試ってこんなに早いんですよ。まだまだ学校の授業は残っているし、そ […]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 八百板 正己 楽器 鍵盤の錆取り(写真付き) 2年前の同じころにも同じような投稿をしましたが、毎年恒例の作業になっています。 冬になると、チェンバロスタジオの室温が一日の中で大きく変化します。おそらくそれが原因で、チェンバロの金属部分に錆が発生しやすくなるんです。 […]
2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 八百板 正己 生き方の指針 大切な宝物(写真付き) 平日の昼だというのに、家族3人で自宅の裏の土手を散歩しました。自営業の特権です! もっとも、中学3年の娘がいるので、普段はこんなことはできません。学校が冬休みになったからできたことです。この時期の雪国としては宝物のような […]
2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月16日 八百板 正己 楽器 チェンバロの音源を聴いても無駄だなんて! いやはや、なかなかショックな話ですよ! チェンバロの音源を聴いても無駄だなんて! どうしよう! チェンバロはキラキラした音がしますよね? これは高周波の倍音を多く含むからなんです。一つの音、例えばドの音を弾いただけでも、 […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 八百板 正己 美しいもの 冬の使者(写真付き) 新潟県三条市の自宅から、隣の見附市にあるチェンバロスタジオに向かう道中で撮りました。遠くの方に白いものがたくさん。ちょっと小さくて分かりにくいかもしれませんが、何でしょう? 白鳥です。100羽以上います。鳴き声だけなら1 […]
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 八百板 正己 雑記 足元に見つけた小さな秋(写真付き) じつはこのところ、日課にしていた散歩をサボり気味で、先日久しぶりにチェンバロスタジオの裏山に行きました。そこで見つけたのがこれです。 高さ10cmくらいですが、これ、草ではなくて木ですよね? 小さな赤い実が数個ずつぶら下 […]