コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

八百板チェンバロ教室

  • ホーム
  • 自己紹介
  • バッハの美しい弾き方講座
  • 書籍、ビデオ教材
  • 音楽活動コンサルティング
  • チェンバロ教室
  • ブログ
  • お問い合わせ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 職人技

職人技

2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 八百板 正己 雑記

手先の技で困難を克服

この寒いのに、全身冷水でびしょ濡れになって格闘しました! 話が長くて、なかなか結論にたどり着かないと思いますが、お付き合い下さい。 数日前から、風呂場の蛇口(混合水栓のクランクナット部、と言っても分かりませんよね)から水 […]

2018年8月19日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 八百板 正己 練習

サーカスに思う

しばらくご無沙汰いたしました。理由は「お盆」です。この一週間というもの、チェンバロを触ることも、パソコンの電源を入れることもできませんでした。どちらも何度か試みたのですけれど。 そのかわり、娘の夏休みの宿題を見てやるとか […]

ブログ記事一覧

  • コンサート (23)
  • ビデオ制作 (13)
  • レッスン (16)
  • 書籍「超効率バッハ練習法」補足 (7)
  • 楽器 (31)
  • 気になる音楽 (55)
  • 生き方の指針 (24)
  • 練習 (24)
  • 美しいもの (66)
  • 雑記 (60)
  • 音楽への心構え (36)

タグ(キーワード)から検索

イタリア協奏曲 (6) インヴェンション (8) オルガン (10) クラヴィコード (3) コンサート (7) ゴルトベルク変奏曲 (8) シンフォニア (7) チェンバロ教室 (12) トッカータ (3) バッハ (22) バッハの美しい弾き方講座 (19) フランス組曲 (13) フルートソナタ (3) フーガ (3) ブクステフーデ (3) ヨハネ受難曲 (5) リュート (4) ヴァイオリン (9) ヴァージナル (6) 作品解釈 (24) 健康 (13) 前奏曲 (11) 娘 (30) 平均律クラヴィーア曲集 (12) 新潟バッハ管弦楽団&合唱団 (8) 春 (11) 書籍「超効率バッハ練習法」 (9) 朝顔 (7) 桜 (13) 梅 (7) 楽器調整 (8) 楽譜 (9) 浅利守宏 (9) 秋 (10) 練習 (17) 装飾音 (5) 見附チェンバロスタジオ (32) 誕生日 (3) 調律 (12) 通奏低音 (11) 運動 (3) 選曲 (6) 雪 (5) 音 (13) 風岡優 (6)

ブログへの最近のコメント

  • アヴェ・マリアの伴奏じゃないんです!(ビデオ付き) に 八百板 正己 より
  • 足元に見つけた小さな秋(写真付き) に 八百板 正己 より
  • アヴェ・マリアの伴奏じゃないんです!(ビデオ付き) に K552 より
  • 足元に見つけた小さな秋(写真付き) に Y.K より
  • 足元に見つけた小さな秋(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 足元に見つけた小さな秋(写真付き) に Y.M. より
  • 緑の中で勉強(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 嬉しいプレゼント(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 嬉しいプレゼント(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 嬉しいプレゼント(写真付き) に T.H より

バッハの弾き方、聴き方、練習のコツなど役立つ情報をメルマガで受け取ってください。

メルマガ登録はこちら
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

Copyright © 八百板チェンバロ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • バッハの美しい弾き方講座
  • 書籍、ビデオ教材
  • 音楽活動コンサルティング
  • チェンバロ教室
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP