コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

八百板チェンバロ教室

  • ホーム
  • 自己紹介
  • バッハの美しい弾き方講座
  • 書籍、ビデオ教材
  • 音楽活動コンサルティング
  • チェンバロ教室
  • ブログ
  • お問い合わせ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. フローベルガー

フローベルガー

2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 八百板 正己 音楽への心構え

初めての調律法を試す

11月6日の本番を間近に控えて、すべての用事を投げ出して7時間練習しました。ああ幸せ! ほかに共演者がいるときには、普段平均律のピアノと合わせることの多い共演者が戸惑ってしまわないように、チェンバロの調律はあまり平均律か […]

2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 八百板 正己 雑記

お楽しみの選曲タイム

たまにはこういう贅沢も許されますよね。贅沢といっても、時間の使い方です。 「風岡優ヴァイオリン・リサイタル第2回」が終わってちょっと抜け殻状態になった私。ほんとうは遅れに遅れているビデオ教材の編集に専念すべきなんですが、 […]

ブログ記事一覧

  • コンサート (23)
  • ビデオ制作 (13)
  • レッスン (15)
  • 書籍「超効率バッハ練習法」補足 (7)
  • 楽器 (30)
  • 気になる音楽 (54)
  • 生き方の指針 (24)
  • 練習 (24)
  • 美しいもの (56)
  • 雑記 (57)
  • 音楽への心構え (36)

タグ(キーワード)から検索

イタリア協奏曲 (6) インヴェンション (8) オルガン (10) コンサート (7) ゴルトベルク変奏曲 (8) シンフォニア (7) チェンバロ教室 (12) トッカータ (3) バッハ (22) バッハの美しい弾き方講座 (19) フランス組曲 (12) フルートソナタ (3) フーガ (3) ヨハネ受難曲 (5) リュート (4) ヴァイオリン (9) ヴァージナル (6) 作品解釈 (23) 健康 (13) 前奏曲 (11) 娘 (26) 対位法 (3) 平均律クラヴィーア曲集 (12) 新潟バッハ管弦楽団&合唱団 (8) 春 (11) 書籍「超効率バッハ練習法」 (9) 桜 (13) 梅 (7) 楽器調整 (8) 楽譜 (9) 浅利守宏 (9) 秋 (7) 絶対音感 (3) 練習 (17) 装飾音 (5) 見附チェンバロスタジオ (32) 誕生日 (3) 調律 (12) 通奏低音 (10) 運動 (3) 選曲 (6) 雛祭り (2) 雪 (5) 音 (13) 風岡優 (6)

ブログへの最近のコメント

  • 5年かかって1000人達成(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 5年かかって1000人達成(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 5年かかって1000人達成(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 5年かかって1000人達成(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 5年かかって1000人達成(写真付き) に 山下廣之 より
  • 5年かかって1000人達成(写真付き) に T.h より
  • 5年かかって1000人達成(写真付き) に Y.M. より
  • 5年かかって1000人達成(写真付き) に 山川明子 より
  • すごい曲だと理解するだけではダメ(ビデオ付き) に 八百板 正己 より
  • 誕生日に出会ったすごい人(写真付き) に 八百板 正己 より

バッハの弾き方、聴き方、練習のコツなど役立つ情報をメルマガで受け取ってください。

メルマガ登録はこちら
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

Copyright © 八百板チェンバロ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • バッハの美しい弾き方講座
  • 書籍、ビデオ教材
  • 音楽活動コンサルティング
  • チェンバロ教室
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP