2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 八百板 正己 音楽への心構え オルガン演奏の新時代 先日、チェンバロ教室の生徒さんから「同じCDが2枚あるので1枚どうぞ」とプレゼントしていただきました。日本人の若いオルガン奏者が国際コンクールの第一位を受賞した記念のCDです。なのにドイツからの輸入版。日本人奏者によるC […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 八百板 正己 雑記 レトロな郵便ポスト(写真付き) 私のお城「見附チェンバロスタジオ」のすぐそばにある郵便ポストです。今どきこんなレトロなポストは珍しいですよね。ちゃんと現役で働いています。1日2回しか集めに来ませんが、仕事場から歩いて1分で郵便物が投函できるのは便利です […]
2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 八百板 正己 生き方の指針 条件が揃うまで待たない(写真付き) 私のお城「見附チェンバロスタジオ」の壁の一角です。一面真っ白な壁なので、絵や楽器などいろいろなものを飾っています。 左のヴァイオリンは、妻が音大の副科で習うために買って以来殆ど弾かずに壊れてしまっていたのを3年前に修理し […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 八百板 正己 雑記 事務作業を自動化する 今年の確定申告は3時間で済みました。 日々の収入と支出をその都度エクセルに記入するのは確かに手間がかかりますが、年に一度の確定申告のときに助かります。「一年分の消耗品費」などといった数字が、ちょっと追加の操作をするだけで […]
2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 八百板 正己 雑記 生まれて初めてのスキーで八海山のてっぺんに(写真付き) 娘を生まれて初めてのスキーに連れて行きました。 私は大人になってからスキーを始めて、数年はものすごく熱中しましたが、今回はなんと25年ぶりです。「週末は晴れ」の天気予報にワクワク! 前夜なんか、ワクワクしてなかなか眠れな […]
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 八百板 正己 練習 まず頭の中で音を鳴らす(写真付き) 知人から教えてもらった本を買って、さっそく自分の練習に適用しています。 前から実践していた内容も多かったけれど、意外に効果抜群の練習法が一つ見つかりました。それは、「実際に音を出す前に、指を動かすイメージだけをしながら、 […]
2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 八百板 正己 コンサート 取り替えのきかない役割 ヴァイオリンの風岡優さんと一緒に、1年かけて4回シリーズでバッハのヴァイオリン独奏曲を完全網羅する企画が終わりました。お客様からありがたい感想をたくさん頂戴しました。お褒めの言葉に終わらずにとても深い内容のものが多く、頂 […]
2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 八百板 正己 生き方の指針 小雪なのは良いこと?悪いこと? 先日、三条市内で白鳥に餌付けをしている「白鳥の郷公苑」に家族で行きました。娘が小さかったときからほぼ毎年ここに連れてきて、日中でも百羽ちかく集まる白鳥に餌をあげるのを楽しみにしているのです。 ここに来始めた頃はまだ全く整 […]
2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 八百板 正己 美しいもの 雛人形を飾りました(写真付き) 珍しく私と娘がそろって家にいる休日だったので、 今年は昨年よりも少し早めに飾りました。一年ぶりに見るお雛様。いいですね。 娘が生まれた年の春に妻の実家から買ってもらった雛人形です。それ以来毎年、飾るのも片付けるのも私の役 […]
2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月8日 八百板 正己 生き方の指針 朝型人間になりました 何とかしたいと、ずーっと思っていたんです。三日坊主で終わらずにこれで4日目を経過したので、ここに宣言します。「私は朝型人間になりました。」 今まで、私の生活は完璧な夜型でした。すべきことが終わらないうちに帰宅すると翌日か […]