コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

八百板チェンバロ教室

  • ホーム
  • 自己紹介
  • バッハの美しい弾き方講座
  • 書籍、ビデオ教材
  • チェンバロ教室
  • ダメ出し動画、感動動画
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年6月29日 八百板 正己 気になる音楽

最も恐れられているチェンバロ曲

この楽譜、変わってるでしょ? 五線譜じゃありません。右手は六線譜、左手は八線譜です。 まあ、それだけなら、ちょっと慣れれば読めるようになります。じっさい私もこれを見て弾いていますから。 問題は、どう弾いていいのか、さっぱ […]

2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 八百板 正己 ビデオ制作

世界的な演奏家たちを差し置いて

もうビックリです! 先日YouTubeにアップした動画に、こんなコメントをいただいたんです。もちろん知らない人からですよ。 バッハは大好きなのに何故かコレだ!という演奏に出会えませんでしたが、ようやく腑に落ちる素晴らしい […]

2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 八百板 正己 気になる音楽

やっぱりバッハの曲だった!

じつは子供のころから密かに好きだったこの曲。「バッハの真作ではない」と新バッハ全集から外されていたことを知った時に私はショックだったんです。 でも、最新の研究で「やっぱりバッハの曲らしい」と言われるようになって嬉しい! […]

2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 八百板 正己 ビデオ制作

英語のコメントが来た!

YouTubeに投稿した私の演奏動画に、英語のコメントが来ました! 嬉しい! でも、知らない単語もあります。何て書いてあるんだろう? もしかして批判のメール? 本当はここで辞書を引くべきなんですが、ついつい楽をしてYou […]

2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 八百板 正己 美しいもの

鮮やかなコントラスト(写真付き)

緑と赤のコントラストが鮮やかでしょ? 2週間ほど前に、チェンバロスタジオの裏山で撮りました。姫青木(ヒメアオキ)という、日本海側の多雪地帯の特産なんです。山に行けば当たり前に生えています。 じつは、写真を撮るだけ撮って、 […]

2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 八百板 正己 雑記

私はこの曲のせいで脱サラしました

チェンバロ演奏家になる前、私はある機械メーカーで設計の仕事をしていました。 子供のころから工作は好きだったし、理屈っぽい性格でもあったので、大学は工学部で機械工学を学びました。(両親から「音楽家などを目指して人生を棒に振 […]

2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 八百板 正己 ビデオ制作

再生回数50倍!(ビデオ付き)

いやあ、驚きましたよ! 1ヶ月ほど前にYouTubeに投稿した動画が、ものすごい勢いで視聴されているんです。これを書いている今、投稿から24日で12,636回です。再生回数が1万回を超えたのは、私が作った500本以上の動 […]

2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 八百板 正己 気になる音楽

たった2声なのに(写真付き)

写真はバッハの、でもおそらく誰も知らない、超マイナーな歌曲の楽譜です。 たったの2声。歌のパートと通奏低音だけです。 バッハの通奏低音は時にものすごく雄弁に細かい音が山盛りになることもあって、それがバッハの音楽の密度を高 […]

2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 八百板 正己 美しいもの

シベリアに帰る白鳥の声

一昨日、そして昨日と、二日続けて自宅の窓の外から白鳥の鳴き声が聞こえました。 自宅のすぐ近くに川がありますが、白鳥のねぐらにはなっていません。近くには白鳥が落穂拾いをするような田んぼもありません。つまり、冬の間は自宅のあ […]

2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 八百板 正己 気になる音楽

若き日のバッハの悲しみ(ビデオ付き)

ああ、なんと悲しい! 悲しいのです。とにかく悲しいのです。 バッハの教会カンタータ第131番。バッハはまだ22歳か23歳、最初期のカンタータです。 知ったかぶりの学者や学者気取りの知識人なら、こういう曲を「まだ作曲法が未 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 40
  • »

ブログ記事一覧

  • コンサート (24)
  • ビデオ制作 (20)
  • レッスン (16)
  • 楽器 (43)
  • 気になる音楽 (71)
  • 生き方の指針 (25)
  • 練習 (32)
  • 美しいもの (75)
  • 雑記 (69)
  • 音楽への心構え (42)

タグ(キーワード)から検索

イタリア協奏曲 (7) インヴェンション (11) オランダバッハ協会 (7) オルガン (13) カンタータ (4) クラヴィコード (3) コンサート (7) ゴルトベルク変奏曲 (9) シンフォニア (8) チェンバロ教室 (12) バッハ (22) バッハの美しい弾き方講座 (21) フランス組曲 (13) フルートソナタ (3) ヨハネ受難曲 (5) リュート (4) ヴァイオリン (10) ヴァージナル (8) 中全音律 (4) 作品解釈 (29) 健康 (15) 前奏曲 (12) 娘 (34) 平均律クラヴィーア曲集 (14) 新潟バッハ管弦楽団&合唱団 (8) 春 (14) 書籍「超効率バッハ練習法」 (9) 朝顔 (7) 桜 (13) 梅 (8) 楽器調整 (16) 楽譜 (9) 浅利守宏 (9) 秋 (10) 練習 (19) 装飾音 (5) 見附チェンバロスタジオ (33) 誕生日 (4) 調律 (16) 通奏低音 (12) 運動 (3) 選曲 (6) 雪 (9) 音 (16) 風岡優 (6)

ブログへの最近のコメント

  • 全部やり直し! に 八百板 正己 より
  • 全部やり直し! に 大堀裕美 より
  • やっぱりバッハの曲だった! に 八百板 正己 より
  • やっぱりバッハの曲だった! に セリザワ ヨシノリ より
  • チェンバロの音源を聴いても無駄だなんて! に 八百板 正己 より
  • チェンバロの音源を聴いても無駄だなんて! に 星 千明 より
  • 再生回数50倍!(ビデオ付き) に 八百板 正己 より
  • 再生回数50倍!(ビデオ付き) に 芹澤ヨシノリ より
  • 県外のお客様をチェンバロ工房にご案内(写真付き) に 八百板 正己 より
  • 県外のお客様をチェンバロ工房にご案内(写真付き) に 加藤真弓 より

バッハの弾き方、聴き方、練習のコツなど、すぐに役立つ情報をメルマガで受け取ってください。

メルマガ登録はこちら
  • ホーム
  • 自己紹介
  • バッハの美しい弾き方講座
  • 書籍、ビデオ教材
  • ダメ出し動画、感動動画
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ

Copyright © 八百板チェンバロ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • バッハの美しい弾き方講座
  • 書籍、ビデオ教材
  • チェンバロ教室
  • ダメ出し動画、感動動画
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP